舟形光背(透かし唐草)の彫り方 まとめ2017年2月5日仏像彫刻仏像彫刻の技法 これまでに彫り方を紹介した蓮華三重座に舟形光背(透かし唐草)を取り付けると次の写真のようになります。 舟形光背(透かし唐草)と蓮華三重座 以下、舟形光背(透かし唐草)の彫り方をまとめておきますので目次としてご利用ください(クリックすると説明ページにジャンプします)。 舟形に彫る 唐草を彫る 光脚部、身光部、頭光部を彫る このページを見た方は他に次のページも見ています蓮華座の彫り方 その1(16等分する)蓮華座の彫り方 まとめ文様の彫り方 その16 ~雲~SHOP木彫教室 仏像彫刻仏像彫刻の技法