1.お問合わせ(メール)
ご希望内容を【お問合わせ】ページよりお伝えください。
イメージ、大きさ、その他要望など、わかる範囲で結構です。
2.打ち合わせ(対面)
お問合わせ後、メールにて打ち合わせの日程を決めます。
思い描くイメージをしっかり共有するため、打ち合わせに1時間程をご用意ください。
打ち合わせの際に以下のような資料をご用意いただくと話がスムーズに進められます。
例:
・ご要望をまとめたメモ
・手書きのラフスケッチ
・写真、画像
・図面
・雑誌の切り抜き
(あくまで例です。全て揃える必要はありません。)
思いを共有するため個人的なことをお聞きする場合がございます。ご協力をお願いいたします。
新型コロナ対策としてマスクを必ず着用してください
3.お見積もり・半額お支払い
打ち合わせをした後、お見積もりいたします。
お見積もりにご納得いただけましたら、制作費の半額をお支払いしていただきます※。
お支払いの完了をもちまして、正式なお申込みとさせていただき、制作に着手します。
※制作着手後のお支払いトラブルを回避するために制作着手金としてお見積もりの総額から半額を先にお支払いしていただいております。
※お支払いのタイミングにより、納品時期が変わる場合がございますのでご了承ください。
※一度お支払いいただきました制作費はご返金いたしかねます。
4.制作思いがかたちになることを楽しみにお待ちください。
5.ご確認・修正制作品をご確認していただきます。修正の必要がありましたら、2回まで無料で修正します。木彫は木を削り減らしていく行為という性質上、根本的なデザイン変更をできないことをご了承ください。
6.納品完成した制作品をお渡しします。
7.残金のお支払い納品後、制作料金の残金をお支払いください。
8.アフターフォロー
納品後、2週間はアフターフォローの期間になります。簡単な修正などがあれば対応いたします。
納品後もお付き合いは続いていきます。木彫のことでしたらお気軽にお声掛けください。
ご注文前に必ずご確認下さい
- 制作には時間を要しますので予め納期には余裕を持ってご注文頂きますようお願いいたします。
- ご確認後の修正回数、量によって最終納期が変更となる可能性があります。
- 公序良俗に反する行為を扱う団体や個人、また当方で不適当と判断するものについては制作をお断りさせていただきますので、ご了承ください。
- 著作権は譲渡いたしません。