今回は框(かまち)を彫っていきます。
一六等分線を引き、コンパスで用材より小さいな円を描きます。
脚以外の部分を彫り下げます。
脚部分の両端を丸刀で彫ります。
脚とそれより上の部分の境目に三角刀を入れます。
三角刀を入れた箇所から下を斜めに落とし、仕上げます。
蓮華座の彫り方
- 投稿タグ
- 仏像彫刻の技法
今回は框(かまち)を彫っていきます。
一六等分線を引き、コンパスで用材より小さいな円を描きます。
脚以外の部分を彫り下げます。
脚部分の両端を丸刀で彫ります。
脚とそれより上の部分の境目に三角刀を入れます。
三角刀を入れた箇所から下を斜めに落とし、仕上げます。