コラボ:【文様動物園】の彫り方 その4 ~ウサギエリア~
ウサギエリアです。
ウサギ周辺はカメエリアと同じ彫り方です。
下左画像の赤線に切り込みを入れていきます。
次に下左画像の緑の矢印方向に向かって深くなるように浅丸刀で彫ってい ...
コラボ:【文様動物園】の彫り方 その3 ~ゾウエリア~
ゾウエリアです。
途中まではカメエリアとほぼ同じ彫り方です。
間隔の狭いところはラーメン彫りを応用しました。例えば下左画像のゾウの鼻と顔の間隔が狭いところは、間隔中央が深くなるようにピンク色線のところに切り込み ...
コラボ:【文様動物園】の彫り方 その2 ~カメエリア~
今回は、カメエリアを彫っていきます。
準備その1で公開しました下絵をダウンロードし、カッターナイフで4分割します。
4分割した下絵にのりをしっかり塗り、板材に貼り付けます。
4枚の板材に各下絵を貼り ...
コラボ:【文様動物園】の彫り方 その1 ~デザインとサイズ~
はじめてのコラボ企画です。初心者でも親しみやすく取り組みやすいデザインをTakaさんに作っていただきましたので、私が彫り方の一例を紹介していきます。
その1では、デザインとサイズについて説明します。
デザイン以 ...
内面のコンディション
内面のコンディションが乱れると、「基礎技術の習得プロセス」を歩むことが困難となることがあります。今回は、内面のコンディションの乱れ、原因、整えるためのヒントについて書いてみます。
内面のコンディションの乱れ内面のコンディシ ...
五感
「五感」の意味を調べますと、以下のようにあります。
目・耳・舌・鼻・皮膚を通して生じる五つの感覚のこと。
五感(ごかん)の意味や使い方 Weblio辞書
五感を使うことはあまりに当たり前すぎ ...
観察することの重要性
前回、基礎技術の習得プロセス4段階のお話をしました。
●習得プロセスの4段階
1. やり方について知らない
↓
2. やり方を知っているができない
↓
3. 意識しながらであれば ...
習得過程を意識して冷静になる
木彫に限らず、基礎技術は以下の4段階で習得していくと考えています。
1. やり方について知らない
↓
2. やり方を知っているができない
↓
3. 意識しながらであればできる ...
W家体験
春分の日、午後からW家四人そろっての木彫体験。ご夫婦と小学生の男の子二人という珍しいパターン。
お母さんと長男はそれぞれできのこに挑戦。
小学校の授業で版画をしているので彫ることに抵抗はなさそうでしたが、立体で ...
文様の彫り方 その5 ~檜垣(ひがき)、組亀甲(くみきっこう)~
「檜垣(ひがき)」と「組亀甲(くみきっこう)」の彫り方を説明していきます。
檜垣と組亀甲の木彫り
準備カーボン紙ではがき大の木に檜垣と組亀甲を写していきます。下絵はここ(檜垣と組亀甲のPDF)よりダウンロードで ...