小物・創作木彫の技法

筆で字を書くがごとく線を彫る

文様の彫り方において、キワ刀1本で線をあやつる方法についての補講です。

キワ刀を使いこなせれば、筆で字を書くがごとく線を彫ることができます。

ポイントは線の太さの自然な変化です。

これを実現するには ...

小物・創作木彫の技法

毛卍文、五芒星の木彫り完成

今回もキワ刀一本で彫っていきます。

取り組む文様は、「毛卍文(けまんもん)」、「五芒星(ごぼうせい)」です。

「毛卍文(けまんもん)」は、「唐獅子(からじし)」の身体の巻き毛を文様化したものです。

...

小物・創作木彫の技法

山路文、三筋立の木彫り完成

今回は「直線」で構成された文様をキワ刀一本でシンプルに彫っていきます。

取り組む文様は、「山路文(やまじもん)」、「三筋立(みすじだて)」です。キワ刀で直線を彫る練習にぴったりです。

「山路文(やまじもん)」は ...

小物・創作木彫の技法

分銅繋ぎ、立涌の木彫り完成

今回は「曲線」で構成された文様をキワ刀一本でシンプルに彫っていきます。

取り組む文様は、「分銅繋ぎ(ぶんどうつなぎ)」、「立桶(たてわく)」です。キワ刀で曲線を彫る練習にぴったりです。

「分銅繋ぎ(ぶんどうつな ...

小物・創作木彫の技法

流水文の木彫サンプル

「流水文」は、水の流れ、蛇行を文様化したものです。

今回は 2種類の流水文の彫り方を説明します。

用いた彫刻刀は、キワ刀と浅丸刀、丸刀の3本です。

準備

カーボン紙ではがき大の木に流水文を写していきま ...

小物・創作木彫の技法

三枡繋ぎと三枡散らしの木彫サンプルv2

「三枡文(みますもん)」は大・中・小と三重の枡を入れ子にして上から見た形を文様化したものです。

 

今回は三枡文で構成された「三枡繋ぎ(みますつなぎ)」と「三枡散らし(みます散らし)」の彫り方を説明し ...

小物・創作木彫の技法

文様動物園パーツA

最終回のカイブツエリアです。

 

いつも通り、カイブツ周辺はカメエリアとほぼ同じ彫り方です。

下左画像の赤線に切り込みを入れていきます。

続いて、下画像で示す赤い部分にいくほど ...

小物・創作木彫の技法

文様動物園パーツB

ウサギエリアです。

 

ウサギ周辺はカメエリアと同じ彫り方です。

下左画像の赤線に切り込みを入れていきます。

次に下左画像の緑の矢印方向に向かって深くなるように浅丸刀で彫ってい ...

小物・創作木彫の技法

文様動物園パーツD

ゾウエリアです。

途中まではカメエリアとほぼ同じ彫り方です。

間隔の狭いところはラーメン彫りを応用しました。例えば下左画像のゾウの鼻と顔の間隔が狭いところは、間隔中央が深くなるようにピンク色線のところに切り込み ...

小物・創作木彫の技法

カメエリアの下絵

今回は、カメエリアを彫っていきます。

準備

その1で公開しました下絵をダウンロードし、カッターナイフで4分割します。

4分割した下絵にのりをしっかり塗り、板材に貼り付けます。

4枚の板材に各下絵を貼り ...